Home »
坐骨神経は人体の中で最も太い神経であり、腰からお尻、太ももの後ろ側を通り、 枝分かれしながら足先までつながっています。
この坐骨神経が通る道沿いで、特にお尻や太ももの後ろ側に痛みが出る症状を 「坐骨神経痛」と呼びます。
その原因は様々で、腰の神経が圧迫されて症状が出ることが最も多いと考えられており
症状の程度も人によってバラバラで、強い痛みを伴う方・ダルさが強い方・痺れが強い方など様々です。
その他の原因としては「腰椎椎間板ヘルニア」「脊柱管狭窄症」や、お尻の筋肉によって坐骨神経が圧迫される「梨状筋症候群」などがあげられます。
痛みをかばう歩行で膝や股関節に痛みが出てくる。
筋肉に力が入りにくくなり座っていられなくなる。
足、腰が衰えてしまい要介護状態になってしまう。
坐骨神経痛というと、名前からして神経そのものに問題があると思われがちですが、実はその周囲の関節・筋膜・靭帯などに障害が起こり引き起こされている症状がほとんどです。
一般的な病院や整骨院の施術は、あくまで対症療法で、マッサージなどをするとその場は気持ち良く楽になった気がしても、すぐに元に戻ってしまいます。
根本原因にアプローチしていないからです。
改善していくためには坐骨神経痛だけではなく、その本当の原因を探ることが大事になってきます。
人によってその原因は様々ですが、大きく分けると不良姿勢と体質の2つが大きな根本原因であると当院は考えています。
不良姿勢は身体を歪ませるので、坐骨神経の出口で圧迫を起こしやすくなったり、周囲の筋肉がアンバランスになるため神経を引っ張ったりしやすくなります。
水分不足・体温・ビタミンなどの栄養素が関係してきます。
水分不足や低体温・ビタミン不足やタンパク質不足は身体の代謝を低下させるので回復力が弱まります。
少し傷んだ組織は本来なら自己修復されるのですが、回復力の低下によりこれが遅れるため障害を起こしやすくなります。
また、体温が低下すると神経が敏感になり少しの刺激でも痛みを引き起こしやすくなります。
まとめますと、坐骨神経痛とは「身体の歪みを起因とする骨格的な問題」と「水分や体温をはじめとした内面の問題」これらが根本的な原因と考えられます。
重度の神経麻痺症状や排泄障害をきたすレベルでない限りは十分改善の余地がありますのでご安心ください。
当院は専門家も絶賛する、筋骨格を整える特殊な整体法を用います。
骨格の歪みを整えることで、姿勢が良くなり、姿勢が良くなることで血流やリンパの流れも良くなっていくことで痛みや不調が出にくい身体を作っていきます。
また、当院の施術は「パキパキ・ポキポキ」するものではなく「気持ち良い」とお声を頂く施術ですので年配の方でも安心して受けていただけます。
坐骨神経痛でお悩みなら、ぜひ当院にご相談ください!
当院をご利用下さった患者様より、沢山のお喜びの声をいただいております!
患者様 女性
坐骨神経痛
1回目の施術で効果を実感しました!
坐骨神経痛が出てきて、知人に紹介してもらい訪れました。
1回目の治療後にお尻から太ももの痺れがとれてビックリしました。
まだまだ元気に過ごせるようにお世話になろうと思います。
※効果には個人差があります。内容は個人の感想です。
痛みの原因となっている軟部組織(皮膚、筋膜、筋肉など)の硬さや癒着を取り除いていきます。
筋肉と筋肉の滑走性を出していきます。
また、関節本来の可動性を出すため関節の調整を行います。
バキバキしないイタ気持ち良い刺激で、歪みのある骨格や骨盤を調整し根本改善に導きます。
痛みを引き起こしたり症状の原因に関与している神経の走行をスムーズにするために神経に沿って優しく刺激します。
神経の働きをスムーズにすることで筋肉や関節、血行・リンパの流れにも効果的です。
良姿勢の維持や身体を良い状態に保つために自宅でできる体操や呼吸法などをお伝えします。
営業時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
8:45-12:00 | ● | ● | × | ● | ● | ★ | × | ★ | 16:00-20:00 | ● | ▲ | × | ● | ● | ★ | × | ★ |