Home »
肩こりとは、首周りの筋肉が固くなった状態です。
筋肉を包む筋膜に出来る皺(しわ)が原因となる場合もあることが、最近分かってきました。
これらは原発性肩こりと呼ばれます。
ある疾患によって起こる肩こりで、頚椎性、心因性、眼疾患、肩関節疾患、心肺疾患、歯や顎関節疾患、耳鼻科疾患による場合などがあります。
これらは症候性肩こりと呼ばれます。
肩こりぐらいと放っておくと、だんだん別の場所にまで痛みが広がったり、別の症状まで現れたりすることがあるため注意が必要です。
近年では、
・スマホの使用
・デスクワーク
・リモートワーク
が多くなり「肩こり」に悩まされている方が多くいらっしゃいます。
肩こりが続くと、酸素や栄養分が末端まで届かず、疲労物質などが蓄積され体外に排出されなくなり、徐々に筋肉が固まってきて痛みの症状として表れます。
・長時間の無理な姿勢
・同じ姿勢が続く仕事
(デスクワーク、PC作業など)
・首、肩、背筋筋肉の血行不良
・末梢神経の傷
・猫背姿勢のような不良姿勢
・重いものを持ち上げることが多い
・急激に肩に力を入れるような作業
など
肩こりは症状別のお悩みとして
女性では「1位」、男性では「2位」となっており(国民生活基礎調査)、多くの方が肩こりに悩んでいることが伺えます。
また、大きな原因の一つに「背骨のズレ」もあります。
一見関係ないように見える背骨のズレですが、筋肉は背骨につながっています。
背骨が歪むと「首、肩、背中の筋肉に負担」が掛かり、血液の流れが悪くなって肩こりを引き起こしてしまいます。
加えて、睡眠不足で身体の修復力が低下している場合や暴飲暴食で身体が弱っている場合にも、肩こりの症状が引き起こされることもあります。
また、肩こりになると首と肩の筋肉が強く緊張することが多いです。
これは、頭の位置が前に出て肩が内側に巻き込まれ、肩に過度な負担が掛かるのが原因。
スマートフォンやパソコンの操作で悪姿勢になり、首や筋肉の緊張が続くことで、症状が慢性的になってしまうのです。
慢性的な肩こりにお悩みの方は、一度当院のような身体の専門家に相談し、生活習慣から改善を図ることをお勧めします。
肩こりで仕事に集中できない
朝起きると首が痛い、肩が重い
肩こりから頭痛を起こすことがある
しんどい時は薬や湿布でごまかしている
肩こりがひどくイライラしてしまう
マッサージをすると楽な感じがするがすぐに元に戻ってしまう
肩から腕に痺れが出ることがある
肩の張りが解消された
体が軽くなった
鎮痛薬をあまり服用しなくなった
倦怠感が無くなり集中できるようになった
目の疲れを感じにくくなった
当院をご利用下さった患者様より、沢山のお喜びの声をいただいております!
患者様 女性
肩こり、腰椎、ムチウチ
先生の神の手により以前の生活に戻れました
初めて診療を受けた日は、重い重い肩首に天使の翼がついたようで、地面から身体が浮くんじゃないかと思うほどでした。
自己メンテもあまり出来ない患者でしたが、先生の神の手により以前の生活に戻れました。
ありがとうございました。
※効果には個人差があります。内容は個人の感想です。
患者様 女性
肩こり・首こり・頭痛
体のバランスを整えてもらうことで日々がラクになってきました
首がこって頭痛・肩こりに悩んでいましたが、体のバランスを整えてもらうことで日々がラクになってきました。
※効果には個人差があります。内容は個人の感想です。
患者様 女性
首・肩の痛み
鍼や整体でとっても楽になっています
首・肩の痛みで通院しています。鍼や整体でとっても楽になっています!
※効果には個人差があります。内容は個人の感想です。
痛みの原因となっている軟部組織(皮膚、筋膜、筋肉など)の硬さや癒着を取り除いていきます。
筋肉と筋肉の滑走性を出していきます。
また、関節本来の可動性を出すため関節の調整を行います。
バキバキしないイタ気持ち良い刺激で、歪みのある骨格や骨盤を調整し根本改善に導きます。
痛みを引き起こしたり症状の原因に関与している神経の走行をスムーズにするために神経に沿って優しく刺激します。
神経の働きをスムーズにすることで筋肉や関節、血行・リンパの流れにも効果的です。
良姿勢の維持や身体を良い状態に保つために自宅でできる体操や呼吸法などをお伝えします。
営業時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
8:45-12:00 | ● | ● | × | ● | ● | ★ | × | ★ | 16:00-20:00 | ● | ▲ | × | ● | ● | ★ | × | ★ |